開催まで約2カ月となった『大阪・関西万博』(4月13日開幕)。会場全体で約100店(内70が国内、そのほか期間限定で入れ替えを含む)の飲食店が出店することに先駆け2月4日、一部の提供メニューを発表。大阪発の回転寿司チェーン「くら寿司」(本社:大阪府堺 ...
アンティーク家具に囲まれた古き良き雰囲気の中で、紅茶とスコーンやパイがいただける…カフェ&家具のショールーム「Blue Willow(以下、ブルーウィロー)」(大阪府箕面市)が、イギリス好きの間で口コミで広まってきている。
タワーレコードが手がける全国2店舗のみのアナログレコード専門店「TOWER VINYL」。商業施設「NU茶屋町」(大阪市北区)内に出店する「梅田店」が2025年2月7日、施設内で移転オープンする。
1803年創業の老舗和菓子店「亀屋良長」(本社:京都市下京区)が、バレンタイン商品を発売開始。今年は京都の「同志社女子大学」とコラボし、「推し活」と「映え」をコンセプトにした商品となっている。
作中の衣装をまとったドラえもんがちょこんと乗った「カチューシャ」や、お絵描き中のドラえもんたちがプリントされた「Tシャツ」、額縁から飛び出したかのようなドラえもんたちの「コレクタブルチャーム」など、ポップでカラフルなアイテムがラインアップ。
『街ブラ-1』は千鳥が審査し、ノブと大悟がそれぞれ100点満点で採点、合計200点満点で勝敗を決定する。この模様は2月4日・夜11時10分より放送され、千鳥の「笑神籤」ならぬ、ロケの神籤「ロ神籤」で選ばれた3組が登場する。
今回仲間入りする「ケンタランチ チキン&ビスケットセット」は、「オリジナルチキン」「ビスケット」「ポテト(S)」「ドリンク(S)」の組み合わせ。単品合計1140円のところ550円で購入できる。
「ルクア」9階「トムジェリマーケット」では、トムとジェリーのバースデーを記念して、2月9日限定でグリーティングイベントを実施。4色のカラーで展開されるトートバックなどが販売され、トムとジェリーと一緒に撮影できるイベントも。
さらにフードカートでは、取り外し可能な布製のベレー帽を被った「絵かきドラえもんのポップコーンバケツ」、ドラえもんのお腹部分をモチーフにした「ボロネーゼ&チーズまん」、ドラえもんカラー&鈴のトッピングが目を引く「チュリトス ~あんバター~」がスタンバイ ...
平成元年生まれのヒロイン・米田結(橋本環奈)がギャル精神を胸に栄養士として奮闘する連続テレビ小説『おむすび』(NHK朝ドラ)。2月4日放送の第87回では、言語聴覚士・杉沢役として俳優の犬飼貴丈が登場した。
34年もの間営業してきた「梅田ロフト」(大阪市北区)が4月30日に梅田・茶屋町エリアでの営業を終了し、「阪神梅田本店」内に移転する。近年では商業施設「NU茶屋町」が大幅にリニューアルし、「アム茶」という愛称でゲーマーから愛されていたゲームセンター「アミュージアム茶屋町店」が閉店するなど、変化を見せつつある茶屋町エリア。
今週放送中の連続テレビ小説『おむすび』(NHK総合ほか)第18週「おむすび、管理栄養士になる」。病院で管理栄養士として働く結(橋本環奈)は、患者の回復を栄養面からサポートするために日々奮闘中だ。そんななか、大阪新淀川記念病院で結が所属する「栄養科」の ...