「選択的夫婦別姓」の法制化を求める動きが加速しています。
1月、県内で倒産した企業は19件で1月としては過去20年で最多となった。 人手不足の影響などで建設業の倒産が増加している。
東北町では小川原湖の南部にある姉沼がようやく凍り、ワカサギ釣りが解禁されました。 初日は解禁を待ちわびた釣り人たちが朝から多く訪れ、氷に開けた穴から釣り糸を垂らしワカサギを狙います。 運営する青森フィッシングガイドによりますと先月は暖かさで氷が薄かったものの、今月になって寒さが戻ったため沼の半分以上が厚さ15センチ以上に結氷しました。 昨シーズンは暖冬で営業できなかったため2年ぶりの解禁です。 き ...
先月28日、埼玉県八潮市で道路が陥没しトラックが落下して男性運転手が取り残されている事故で、現場の下流部分の下水道管の中にトラックの運転席部分とみられるものが見つかったことが分かりました。 午後6時から行われた11回目となる県の対策会議で、大野元裕知事が明らかにしましたもので、運転席とみられるものは陥没現場から下水管を100~200メートルほど下流に下った場所で発見され、色は白く、金属製のもので変 ...
長岡市で5日午後、住宅を焼く火事があり、午後7時現在、炎上しています。 火事があったのは長岡市幸町一丁目の一般住宅です。 消防によりますと午後6時50分頃、近所の住民から「住宅が燃えている、一階部分から火が見える」と通報がありました。 午後7時15分現在、火元の住人はすでに避難していて、ケガ人の情報はないということです。消防が消火活動中です。
大阪府東大阪市の山中で切断された遺体が見つかった事件で逮捕された男が、山中に遺体を運んだ後、頭部だけを大阪市内で遺棄したとみられることがわかりました。
熊本県内では、6日明け方にかけて平野部、山沿いともに大 雪 となるおそれがあります。天草・芦北地方と球磨地方には大雪警報が出ていて、気象台は5日夜のはじめ頃にかけて平地、山地ともに大雪に警戒するよう呼びかけています。
県産さくらんぼの独自品種「ジュノハート」のせん定技術を学ぶ講習会が南部町で行われました。 500円玉よりも大玉の品種で糖度も高いジュノハートは、ことし市場デビューから7年目を迎えます。 一方で、ここ数年開花時の天候不順や高温の影響を受けて高い品質を保つのが難しく、生産者には苦労の年が続いています。 講師を務めた留目秀樹さんは実演しながら解説を加え、健全な花芽を残し実を大きくするよう助言していました ...
大阪府東大阪市の山中で切断された遺体が見つかった事件で逮捕された男が、頭部だけを大阪市内で遺棄したとみられることがわかりました。 無職の大木滉斗容疑者は去年12月、東大阪市の生駒山地にある空き家などに遺体を遺棄した疑いがもたれています。 遺体は頭部や両腕、両脚が切断され山の中では頭部以外が見つかっていました。警察の捜査で、遺体は航空保安大学校の会計課長、神岡孝充さんと判明し、死因は窒息でした。
仙台市の定点調査ではインフルエンザの患者数は3週続けて減少した。 しかし県のインフルエンザ警報は継続されていて市では引き続き手洗いや咳エチケットなど基本的な感染対策を呼びかけている。
六戸町教育委員会は来年度新1年生になる園児を対象に基礎能力向上をめざす運動教室を開きました。 講師は体操クラブなどを運営する「ブルー タイズインプレッション」の川戸代表が務め、遊びながら身につけられる運動の基礎を教えました。 町内の園児と保護者およそ100人が楽しみながら体の使い方を学んでいました。
石破首相は、アメリカのトランプ大統領との首脳会談に向けて6日、アメリカに出発するのを前に岸田前首相のもとを訪れアドバイスを受けました。 石破首相 「これから先、安全保障の面においてあるいは 経済・貿易の面においてどのような話をしましょうかねということでいろんなアドバイスをいただきました」 石破首相は、第一次トランプ政権時代に外相を務めた岸田前首相の議員会館の事務所でおよそ40分間にわたり会談しまし ...