【与那原】与那原町に住む60歳以上が対象の生涯学習講座「上の森学園」の学外講座が1月27日、同町コミュニティーセンターであった。沖縄国際大教授の桃原一彦さん(社会学)が講師となり「『サザエさん』から考える家族の『奇々』と『危機』」と題して講演した。「 ...
【浦添】バザーの収益金を国際協力に役立てようと、浦添市立宮城小学校の6年生119人はこのほど、授業参観に合わせて「集まれ! 宮城通り~6年生主催 国際協力チャリティーバザー」を開いた。「みんなで楽しくバザーを開いて世界の困っている人の役に立ちたい」と ...
【中城】中城村の護佐丸歴史資料図書館で開催中の「中城村の獅子舞の歴史」展の一環で2日、木彫刻師の仲宗根正廣さん(71)が八重瀬町志多伯の神獅子を新たに制作する過程を描いたドキュメンタリー映画「うむい獅子」の上演会と仲宗根さんのトークタイムがあった。
浦添市長選で、現職の松本哲治氏が4期目の当選を果たした。3期12年の市政運営への評価と言える。里道昭美氏が反対を掲げたことで、那覇軍港の浦添移設や西海岸の埋め立てが争点の一つとなったが、「苦渋の決断」で容認する松本氏の姿勢が支持され、国や県、那覇市と ...
【浦添】現職と新人の一騎打ちとなった浦添市長選は、松本哲治さん(57)が4期目の当選を飾った。3期12年の市政運営が評価された結果を受け、松本さんは「市民の皆さんと手を取り合い、多くの力でこの浦添を素晴らしい街にする」と決意を新たにした。
新王者となったうるま市出身の大湾硫斗(26)=美来工科高出、志成=の勝利の雄たけびがフィリピン・セブ島のリングに響き渡った。8日、同島で行われた世界ボクシング機構(WBO)グローバル・フェザー級タイトルマッチ12回戦。 有料この記事は有料会員限定です ...
1人暮らしの高齢者が増えている。昭和から平成、令和へと右肩上がりに増え続け、25年後には約1084万世帯(国立社会保障・人口問題研究所の将来推計)となる見通しだ。懸念されるのが、孤独死の増加。どうすればいいのだろうか。 大阪府内のマンションの一室。住人の高齢男性の遺体が昨年10月ごろ見つかった。
【南城】南城市の古謝景春市長が、市長専属の元運転手女性に対する強制わいせつ容疑で11月5日に書類送検されてから3カ月が過ぎた。検察は年度内にも、起訴するかどうかを判断する見通し。起訴された場合、市議会の野党・中立会派は法的拘束力のある「不信任決議」で ...
【東京】米兵による女性暴行事件に抗議する県民大会実行委員会の伊良波純子共同代表=写真左=ら要請団は7日、各政党の幹部と面談し、米兵犯罪抑止の徹底や日米地位協定改定を実現するよう協力を求めた。 立憲民主党本部では、小川淳也幹事長=同中央=らに要請。
里親家庭を包括的に支援する県内初の施設「里親養育支援センターよしみず」が9日、那覇市安謝に開所した。社会福祉士など専門スタッフが相談に応じるなど、里親への継続した支援を行う。 県の委託を受けた糸満市の社会福祉法人「袋中園」が運営する。
宮城、開幕戦へ最多80球オリックス宮崎 ○…開幕投手に決まっている宮城が昨季最も多くバッテリーを組んだ森を相手に、今キャンプ最多の約80球のブルペン投球を行った。直球を中心に感触を確かめ「いい球を投げている感覚が強かった」と納得顔だった。
【ワシントン共同】8日付米紙ワシントン・ポストは、連邦捜査局(FBI)長官候補カシュ・パテル氏が昨年、ロシア大統領府の反欧米観を宣伝するロシア寄りの映画会社から2万5千ドル(約380万円)を受け取っていたと報じた。人事承認の手続きに関連したパテル氏の資産公開や、ほかの文書で明らかになったとしている。